Rocco's log ~プログレ好きの警備員 trader with 社労士~

社労士試験、投機関連(大阪金先物が中心)その他諸々。このブログのトレードに関する箇所は、僕の勝手な相場観を書いています。価格も僕の予測に過ぎません。内容の正確さに最善は尽くしていますが、一切の責任を負うものではありません。売買は必ずご自分の判断で行って下さい。また、記事中で氏名の敬称は原則として省略しています。ご了承ください。

大阪金ミニ先物 2024 11/25~26

11/25

22日の21時台中盤から約50分の間に、平均13490と13414を各5枚買。仕切りは23日の零時40分過ぎに、平均13524で。

最近はピンポイントの値位置というよりも、約定しそこねるリスクを回避するため、以前よりも成行き注文を多用している。ピンポイントからは外れるが、やはり約定を優先させたいからな。この日は計+7.2万。

 

11/26

この日は25日の19:10台に平均13325でまず売。例によって持上げられてしまい、21:10台に13385でナンピン売り。この日は日本時間で大きく下げ、チャートが崩れてしまったので、欧米時間に入ってもう一段の下げがあると踏んでいた。ところが最初に売った直後に5分足で1陰介在13陽連を示現。ボリンジャーの+2σに沿ってストレスなく上昇して行きやがる。21時を過ぎてようやく下げてきたので、22:35に平均13336で売り玉を全て仕切った。結果的に19:10台の売は若干の損失となったが、23時に入って価格は暴落したので、もったいなかった。今、チャートを見返すと、ここで仕切らねばならない理由というか、サインはないのだが、玉を建てているさなかは、心底冷静な判断はとても難しい。この日は+2.3万。

 

25日の午後、大手町の読売新聞ビル内のギャラリーで開催中の「高倉健 没後10年展」に行ってきた。平日のせいか、それほど混んではいなかった。健さんの主演作品では、本欄で以前書いたと思うが『新幹線大爆破』が最も好きだ。でも、本展にはそれはほとんど出てこなかったな。

それにしても、もう没後10年か。早いものだ。