Rocco's log ~プログレ好きの警備員 trader with 社労士~

社労士試験、投機関連(大阪金先物が中心)その他諸々。このブログのトレードに関する箇所は、僕の勝手な相場観を書いています。価格も僕の予測に過ぎません。内容の正確さに最善は尽くしていますが、一切の責任を負うものではありません。売買は必ずご自分の判断で行って下さい。また、記事中で氏名の敬称は原則として省略しています。ご了承ください。

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年も、あと1時間ほどで

終わります。しかし最後になって、根津甚八が亡くなるとはなぁ。最近は車いす生活だった、と言うのは報道で知ってはいましたが。TBSドラマ「恋人たち」や映画「さらば愛しき大地」など、渋く、印象に残る役者さんでした。病気にならず、事故もなければ、もっ…

国年・後半

問6 ACDは難しくはないだろう。Dでは、障害(遺族)基礎年金はいつまでも受け続けられる年金ではない点に思い当たって欲しい。これらの年金が受けられなくなった時のことを考えておく必要があるわけだ。正解は残ったBEのどちらか、というところまで絞り込め…

国年・前半

問1 組合せ問題で、正解を探すこと自体は簡単。イでは、免除月が3月なので、設問のような「年」よりも「月」で引っ掛けた方が難しい問題になったのではないかな。エは学特なので、考慮するのは本人所得のみ。 問2 A現行法は旧法とは異なり遺族年金構成なの…

健保法・後半

問6 正解肢のAは明白なので問題はないだろう。本問を解くためのポイントである法122条は、テキストではP207で出てくるが、条文的にはP209の、法121条の次に来るべきもの。したがって講義では、本節の最後に122条を「120条以外は被扶養者にも準用されている…

健保法。

問1 組合せ問題で難易度はそれほど高くない。アが正しいので、イウを読めば良いが、ウが判断できなくてもイが明らかに誤りなので、正解には辿り着ける。でも、ウは過去にも出ているので、知らなければダメ。オで「3分の1」では多すぎるだろう。 問2 正解…

悲報、グレッグ・レイク逝去。

69歳。まだ若い。がんの闘病中だったようです。ELPの頃はすらっとした、スマートな体つきでしたが、最近の写真では、これが同じ人か、と思うような、まんまるとした体形に変貌していて、驚いたのを覚えています。それにしても、なんか今年はこういうニュース…

社一。

問6 組合せ問題で、難易度的にも標準的。イが明確に誤りなので、ウかオで判断することになる。前者は「支払基金」の仕事。後者は選択肢記載のように事前届出であって、事後報告ではダメ。 問7 正解肢のBは問題ないだろう。Aで「自宅以外の〜宿泊及び食事の支…

今日は労一。

問1 労契法の個数問題。一読して明確に○と判断できるのがアエ、×と判断できるのがイオ。したがって、ウの判断が本問の勝負を分けたと考えられる。本肢は、長期化した在籍出向の合法性が争われた事件(新日本製鐵(日鐵運輸第2)事件=H15.4.18最二小)。2〜…

今回は雇用保険。

問1A、問2アイ、はいずれも正解肢が明白なので、多少自信のない選択肢があっても問題ないだろう。自分の選択眼をどこまで信頼しているか、が試される。 問3 難問。エが×というのはすぐわかるが、本問は個数問題なので、エ以外の選択肢について、正確な正誤…

今日は社労士試験の

合格発表日。 合格者数は1770人、合格率は4.4%で、受験生的に言えば、去年よりはマシ、という感じでしょうか。愛知会場の合格率は、これよりやや高かったようです。 注目の合格基準は以下の通り。 選択式:23点以上(労一・健保は2点救済) 択一式:42点以…

労災問4以降。

問4 当初の解答CからDに模範解答が変更された箇所。でもここはDが正解でしょ。死体ですからね。「療養補償給付」って、医師がやれば生き返るとでも? ほかの選択肢ではBEは明白。Aはちょっと迷うかもしれないが、正解肢は比較的見つけやすいだろう。 …

労災保険法

問1 正解がCであることは問題ないだろう。雇用関係もあるし本務は看護師見習いだからね。迷うのはACだろうが、Cが余りにはっきりしているので、こういう時に大切なのは自分の判断に自信を持つこと。Aは障害者総合支援法の知識がなくても、雇用契約を締…

安衛法

問8 細かすぎる出題。選択肢を読んで、オヤッと思ったのはD。「回転する刃物」に「手袋」では役に立たないよな、と思ったわけ。結局はこれが正解だった。後で条文を調べてみると、巻き込まれ災害防止の趣旨があるようだ(則111条1項)。 問9は僕の話を聴いて…

今月は結構色々なことが

ありました。ブログのネタになりそうなこともあったのですが、時間がなくてなかなか記事にできませんでした。 そうそう、15日のサンワードのセミナーで、元受講生のOTさんに、久しぶりに会いました。元気そうでした。OTさん、株のトレード、頑張ってください…

ディランにノーベル文学賞。

でも、ディランの音楽は、僕よりちょっと上の年齢層の人がリアルタイムで、アルバムを深く聴きこんだ経験はありません。もちろん、「ライク・ア・ローリングストーン」「風に吹かれて」「時代は変わる」といった名曲は知っていますが。それよりもディランで…

最近は移動が多かったり、

他の仕事があったりで、択一問題を詳細に検討していません。車中で、労基・安衛などを根拠条文等の掘り下げ無しで読み、難易度と目標点を考えました。 労基については7問中6問の獲得は比較的容易だったのでは、と思います。問6は実例を計算式から判断させる…

選択式・社保編

問5の1Aについて。ネットでどこかのサイトを見ていたら「イギリス」として間違えた人の事が載っていました。僕も講義で「ビバリッジ報告」や「ゆりかごから墓場まで」の話は、クラスにもよるけどするのですが、ビスマルクのアメと鞭政策の事は近年話した覚…

やっと落着いて本試験

問題を見る時間が出来ました。まずは選択式の労働系科目から。 問1の1はほとんどの受験生は勉強していたのではないでしょうか。専修大学事件の最高裁判決から。特有の言い回しで例によって読みにくいのですが、これだけしつこくAの穴が出てくれば、いくら…

社労士試験の受験、

お疲れ様でした。僕も今、問題を見ています。 きちんと目的条文を確認していた方は、選択式の雇用保険法・国民年金法は、してやったりでしたね。 社一では高等学校の世界史の知識が役立ちましたね。ビスマルクを思い出した人もいたのでは。 健保法では「富豪…

社労士試験が

近づいてきました。ここから数日間でやるべきことを以下に列挙します。 1 社労士試験全科目のテキストを総ざらいする。 2 実質的な法改正箇所について、記憶を定着させる。 3 『横断まとめ』テキストの冒頭にある、各法の目的条文等の再確認(特に女性活…

この時期、各受験校で

模擬試験が盛んに行われています。受験されている方も多いかと。その中に、採点済の結果表を手渡されて「採点不能」「採点できませんでした」といったメッセージが付いていた人もいらっしゃるのではないでしょうか。大原の場合はそういう箇所には、*マーク…

今日は参院選の投票日。

僕もさっきシャワーを浴びで、食事をすませ、これから投票に行ってきます。昼のニュースでは予想通り、いくつかの投票所で投票用紙の取り違えミスがあったと報道されていました。毎回ですね。色が違っているはずなのに、どうしてミスるんだろう??? しかも…

蓋を開けるまでわからない、

とはよく言ったもので、何と、離脱派が勝利してしまいました。マーケットは残留派の勝利を予想していたので、混乱はちょっと尾を引きそうですね。個人的には、これで終わり、というわけではなく、終わりの始まり、という感じでしょうか。すぐに連想できるの…

先日、花車ビルで

仕事があった時に、いつも近くの路上で空き缶を拾っているおじちゃんがいるので声をかけてみた。 「これだけの数売って、どのくらいの収入になるの?」 「そうだなぁ、1500円くらいにはなるかな」 大きな透明の袋、間口1メートルくらいはあるだろうか。その…

今日は久しぶりに、

出張で津に行ってきました。津へは、1990年代の終わりころに企業研修で2年ほど行ってましたが、その後は助成金がらみで1度訪れただけで、本当に久しぶりでした。仕事が終わった後、ほぼ18年ぶりにこの会社を訪ねたところ、当時のご担当者がまだ在籍されてお…

連休は、普段できないことを

するのに適していますね。撮りためておいたビデオや、積読になっていた本とか、、、。最近では『サッチャー 鉄の女の涙』という映画を観ました(メリル・ストリープ主演、封切では観ていませんでした)。封切で観なかったのは、『涙』という言葉から、なんと…

望月三起也さんが亡くなりました。

僕の思春期前期の情操教育のテキストは、何といっても週刊少年キングでした。一般には「ワイルド7」が代表作といわれていますが、僕は「秘密探偵JA」が好きでした。 名古屋に来る前、90年代の初めころ、神田の古書店で、1968年の週刊少年キング(欠号なし)…

ボウイに続く悲報、キース・エマーソン逝去。

享年71。まだ若いだろう、と思っていたら、続報が入り、どうも自殺のようです。世界的に有名なキーボーディストであるエマーソンにとって、利き手の指が2本、思うように動かないことは相当辛かったことでしょう。そのためか、うつ病を患っていた、との報道…

12日から、速修3月

クラス開始です。再度の受験を目指す方、本試験が終わって数か月経ちますが、生活面での変化はなかったでしょうか。これから約半年、体調管理には十分留意し、受験に向かってください。 上級クラスは今日で健保法が終了。次回から国民年金法です。健康保険法…

久しぶりの更新になってしまいました。

いま、3日の3時をまわったところです。昨夜は21時ころから眠ってしまい、目が覚めたら日をまたいで、1時を過ぎていました。新聞を見ると、以前BSでやっていた「運河の船旅」の再放送があるようです。フランス人の2組の夫婦が、それぞれの自家用船でパリ…