商品先物は既に、昨12/30の17:00から2025年の取引に入っており、ここから2025年01/06の15:45までが今年最初の取引日(2025年01/06付)となる。
既に決済した分としては、12/30本欄に記載した+2.2万(13359.5-13336)があるが、それに加えて以下のトレードを行った。
これも12/30の本欄で書いた平均13385.5での苦し紛れの両建ての買は、その後NY市場での円安及び現物高を受けて、01/03の東京市場では大きく上方にギャップを空け、13521で寄付いた。この場面の利食いはちょっと難しかった。この時は13530台に指値を入れていたが、価格がこの水準まで伸びるか様子を見ていたところ、下げてきたので13500台での利食いを確保するため、あわてて成行で仕切ってしまった(平均13502)。損益は+11.4万。
上記のように利食い方が美しくなかったので、納得の行く買トレードをしたいと考えていたが、チャンスは程なくやってきた。01/03祝日取引の09:10過ぎ、価格は13500割れからの回復途上にあると見て、平均13508.5で5枚買。思ったより時間を要したが、12時過ぎに13524.5で利食い。損益は計+0.8万。
その後は施設警備の仕事があったので、トレードはしていない。
その警備の仕事だが、年末年始9日間の内、12/30を除く8日間の出勤も、あと数時間で終わる。疲れたよ。施設警備は楽な仕事、という世間の評価を否定はしないが、拘束時間は長いし、ひとつ所にずっといるのは、それなりに疲れる。しかし、
・社会保険に加入する
・継続してトレードする日数を捻出できる
これらを満たした上で、仕事自体にそれ程負荷がかからない働き口は簡単には見つかるまい。その意味で、この仕事に就けたのはラッキーだった(でも、厚生年金の加入限界である70歳までは、まだ結構あるな)。
年末年始の警備員としての稼ぎは、特別手当、交通費を入れて8万円ちょっと。これを含めた1月の給与は、額面で16.4万程だと思う。今月は年金支給月ではない。しかし先物を、通常の月程度に取引できれば、とりあえず計算は立つ。
昨年8月の危機を何とか乗り越えて、少しだけ取引に余裕が出てきたか。