Rocco's log ~プログレ好きの警備員 trader with 社労士~

社労士試験、投機関連(大阪金先物が中心)その他諸々。このブログのトレードに関する箇所は、僕の勝手な相場観を書いています。価格も僕の予測に過ぎません。内容の正確さに最善は尽くしていますが、一切の責任を負うものではありません。売買は必ずご自分の判断で行って下さい。また、記事中で氏名の敬称は原則として省略しています。ご了承ください。

今日は、久し振りに

京都に行って来ました。高橋まつりさんのお母さんが、過労死関連のシンポジウムでお話をされるので、それを聴きに行ったのです。本日はそれに加え、働き方改革関連の、行政担当者による説明もありました。過労死や過労自死のない社会の到来を僕も望んでいますが、現実には、そのような社会の実現はとても困難だということを、今日のシンポで実感しました。行政担当者から、ほんの少しですが「勤務間インターバル」について説明がありました。この制度は1990年代にEUが指令という形で加盟国に求めたものです。しかし頂いたパンフレットには、本制度をいつまでに完全実施、というものではなく、「本制度を知らない企業を減らす」とか「導入企業を10%以上に増やす」とか、要するにわが国では、本制度の周知徹底がようやく始まった段階です。しかも勤務間をEU並みの11時間しか開けていません。長時間通勤者の多いわが国で実施するには、少なくとも13時間のインターバルは必要ではないでしょうか。まぁ、11時間のインターバルでも、ないよりはマシ、と言えるのかも知れませんが。
その後、左京区に回り、以前、NHKの「ドキュメント72時間」でも放送された「私設図書館」で、友人と至福の時を過ごしました。本好きにとってはたまらない空間です。営業時間は平日だと正午から深夜零時までですが、この時間すべていても650円(2時間以内なら250円)です。ノートパソコン持込可なので、セキュリティ関連がクリアされれば、NY時間のデイトレもできそうです。私設の図書館は、東京にはいくつかあるようですが、こういう施設は実際にそこに行って自分に合っているかどうか試してみることが必要でしょう。東京の私設図書館には行ったことはありませんが、京都のそれは雰囲気もあり、素晴らしい、静謐な空間でした。同様の施設が名古屋にもないか検索してみましたが、どうもそういう所はないようです。残念ですね。

社労士試験の合格発表が9日にありました。Sさん、MSさん、合格おめでとうございます!
合格率その他のデータは試験センターのHPでも公表されていますが、後日、僕なりの感想をアップします。