Rocco's log ~プログレ好きの警備員 trader with 社労士~

社労士試験、投機関連(大阪金先物が中心)その他諸々。このブログのトレードに関する箇所は、僕の勝手な相場観を書いています。価格も僕の予測に過ぎません。内容の正確さに最善は尽くしていますが、一切の責任を負うものではありません。売買は必ずご自分の判断で行って下さい。また、記事中で氏名の敬称は原則として省略しています。ご了承ください。

とりあえず、自慢話。

選択式:問5(社一)C=HA基本テキストⅡ553ページに記載。
択一式:常識問7C(児童手当の制定年)=同上テキスト同上ページに記載。
   :国年問1B(福祉年金の開始)=同上テキスト181ページに記載。
上記に共通するのは、いずれも「制度の沿革についての設問」であること。また、択一式2問はいずれも各問の正解肢である。沿革についての設問は常識問7の他の選択肢や、常識問8Aなどでも出題されているが、当然すべて基本テキストでカバーしている。
ついでに、択一健保問7Aの「80%」もきちんと掲載されているテキストはそう多くないはず。書ききれないので他は省略するが、とにかく、去年・今年と、出題者が僕の書いたテキストを読んでいるのではないかと思うくらい、よく出る。
基本テキストだけでなく、HAの模擬試験と本試験の健康保険の選択式問題を比べると、5つの穴のうち4つが同じ穴である。もっとも、これは新制度なので狙いどころといえるだろうが。
どうも社労士試験の出題者は「君たち、このくらいは知っているよね」的な感覚で作問しているように思える。僕も「このくらいは知らないとね」的な感覚でテキストを作っている。その辺の感覚が合うのかもしれない。こういう作問者とはあまり友達にはなりたくないが。