Rocco's log ~プログレ好きの警備員 trader with 社労士~

社労士試験、投機関連(大阪金先物が中心)その他諸々。このブログのトレードに関する箇所は、僕の勝手な相場観を書いています。価格も僕の予測に過ぎません。内容の正確さに最善は尽くしていますが、一切の責任を負うものではありません。売買は必ずご自分の判断で行って下さい。また、記事中で氏名の敬称は原則として省略しています。ご了承ください。

2020-01-01から1年間の記事一覧

28日から取引を再開した。

成績は、28~30日で5円、6円、7円(計18円)の利益。そして本日夜間(11/2計算区域)で22円の利益。ようやくリハビリが軌道に乗ってきた、という感じだ。 先週はいろいろと試行錯誤してきた。チャート画面も見やすく設定し直した。 しかし基本的に守…

もうじき取引再開。ここ1週間ほど、

色々なことをやっていた。今読んでいるのは、朱戸アオの『インハンド』。すごく面白い。同じ作者の『リウーを待ちながら』は、まるで今年のコロナ禍を予言しているようで、驚いた。 それから、仮想通貨の入門書を図書館で借りてきた。近い将来、取引に参加す…

昨日は-43円。

2日で140円の損失は、久しく経験していなかった。これも水星逆行のなせる業か。 さすがに昨日は、ブログを更新する気力も失せて、やすんでしまった。 個人的に考えても、最近勝ち進んでいたので、油断というか、気の緩みがあったのは事実だろう。口座資…

まいったな。今日は96円のマイナス。

久しぶりに大きな損失になった。21:30過ぎに6,510円台で買い建てたが、流れを見極めるのが早すぎた。6490円を割れた段階で、これはダメだと思ったね。最近は枚数を少しではあるが増やしている。そのために利益も損失も、以前より大きな数字になって表れてく…

今日(12日)の大阪金は、+30円。

本日は米国がコロンブスデーで休場のため、大阪金の値動きも、さほど大きくはならないだろう、と想定していた。今まで(23:15)のところ、ほぼ想定通りで、高安の幅は33円と、そう大きくない。 5分足の長期線を見ると、東京時間ではほぼ横ばいだったが、欧…

今日(9日)の大阪金は、+52円。

最近にしては勝てたほうだが、23時以降の本日最後の勝負では、急に私用の電話があったりで、仕切りのタイミングについての冷静な判断が出来なかった。そのためにやむなく難平を2度ほど行い、かろうじて勝てたといった感じだ。もっともその難平も、価格がボリ…

8日の大阪金は、+21円。

8日の金相場は、日本時間14:00前後から上げはじめ、欧州時間もその流れをほぼ引き続ぐかたちとなった。本日の米国時間の指標発表は、21:30からの週間新規失業保険申請件数くらいだ。この指標は週間なので、発表を受けて劇的に相場が動くことは少ない。むし…

本日は22円獲得。

今晩のイベントは21:30にラガルドECB総裁の発言、23:30に米週刊石油在庫統計があった。基本的にはこれらのイベント後の値動きを注視していたが、大阪金5分足の長期線は欧州時間から米国時間の序盤にかけて上昇角度が緩やかになりつつあり、そのため、米国…

本日は19円獲得。

ただ、少し疲れていたためか、集中力を欠き、エントリーポイントも、必ずしも良い形ではなかった。 大阪金は、欧州時間序盤に、昨日同様、きれいな陽線を並べ、20円以上の上昇を見た。しかしこのときは、近所のスーパーで買い物をしており、この上げ相場に乗…

今日の大阪金は、25円獲得。

欧州時間序盤では、東京時間からの下落を打ち消すような奇麗な上昇が見られたが、所用で外出しており、この部分は取り損ねた。この上昇によって、5分足長期線も上昇に転じたので、21:20の米国市場開場及び23:00のISM非製造業景気指数の発表で、大阪金の価…

久しぶりに図書館に行って、本を2冊借りてきた。

一つは『1989年12月29日、日経平均3万8915円』(近藤駿介 著)。僕は、バブルが崩壊したずっと後に、「いったい、バブルはいつ崩壊したのか?」という疑問を持ち、テクニカルで調べたことがある。その時得た自分なりの結論は、「バブルは1990年の2月下旬のあ…

今日は月初恒例の、米雇用統計の発表日。

使っているブローカーの証拠金システムの関係もあり、この日は基本的に取引しないことにしている。しかし最近の雇用統計は、発表後に動く値幅が以前よりも小さくなった感じがする。今回も、発表後の1時間で、大阪金は上下40円弱しか動いていない。普段とあ…

本日の大阪金は、32円獲得。

5分足の長期線で見ると、日本時間の午前10時ころから一貫して上昇し、欧州時間もそれを引き継いでいた。これを見ると、一般的には、この上昇もそろそろ終わるかな、という感覚を持つ人が多いだろう。だが、この間の値段の動きをよく見ると、短めの陽線が一…

今日は6円獲得。ダメかと思ったが、ツイていた。

夜、急な用事で外出することになり、21:15のADP雇用報告直後の金急騰を、丸々逃してしまった。読みとしては、この後軽く押して、22:45以降の指標発表で再上昇もしくは上昇に弾みがつく、と踏んでいた。 時間をおいて重要指標の発表が続くとき、それを受け…

本日の大阪金は、25円獲得。

今日も21:30以降に、米国でいくつかの指標発表が予定されていたので、18:00以降、菅野の開幕12連勝を期待し、巨人戦を観ながら待つことにした。 大阪金価格は、米国市場の開場に向けて下げ足を速め、結局、このブログを書いている30日午前零時の段階では、…

本日の大阪金は、18円獲得。

チャートを見始めたのは、いつもとほぼ同じ時間、18:00頃からだったが、すぐにBSで、日本陸上選手権の過去の秘蔵映像を集めたスぺ番の放送に気付き、それを観てしまった。根っからの陸上好きで、特に日本選手権はほぼ毎年、欠かすことなく観ている。同選…

本日の大阪金は、23円獲得。

18:00過ぎ、欧州時間から相場を見始めたが、大阪金がちょうど下げ始めたころで、参入のタイミングがうまくつかめなかった。もっと言うと、僕が時々書く「場味」をつかんでその日の戦略を立てるには、少し時間がかかる。だからいつもと同じように、今日も指標…

今日は5円の利益。

昨日のように欧州時間から取引できれば良かったのだが、今日は他の仕事で残業してしまい、欧州時間中盤の買いの好機を逃した。僕だって残業することはあるのだ(頼まれれば嫌とは言えない)。 その後、米国時間に入ってからは、やや難しい値動きとなり、食事…

本日の大阪金は、34円獲得。

時間が取れたので珍しく欧州時間から参戦し、ここで11円の利益。 その後米国時間になって、やや売り優勢ながらも往来相場が続いたので、下値で買いを入れる戦略で5回取引し、計23円の獲得となった。 本日は大きな指標発表はなく、FRB議長の議会証言が日本時…

9日の記事で書いたように、

今年の社労士試験選択式を解いた感想を記したい。 問1 労基・安衛法 C以外は正解した。迷ったのはE。安全昇降設備の高さ規制については、もっと高いと思っていたところ、意外と低かった、というのを覚えていたので、③か④のどちらかだと思った。数字自体は半…

やらかした。

ここ3日ほどの成績は、-59、+3、+25、ということで、大きな損失を出したが、その後半分ほど挽回した。どの程度の損失を大損失というのかは人それぞれだが、-59円は僕にとって立派な大損失だ。単純計算で、そのあと一日15円ずつ勝てたとしても、挽回に4…

PC環境を一新。

ノートPCを新調し、通信環境も整えた。今日のところはストレスなくトレードできた。ただ、今日は月曜で、指標発表もない。もう一日二日、様子を見る必要があるかな。 重要指標の発表や要人発言で、急に板が込み合ってきたとき、ストレスなく動いてくれるか。…

今日の大阪金は、米国時間で18円獲得。

昨日の見出しをコピーしたようなタイトルになってしまったが、トレード回数は昨日より1回少ないし、ストレスは今日の方が軽かったかな。 トレードは、金銭の増減(時には急激かつ大きな)を生じるものであり、ストレスは常にかかる。問題は、それをいかに軽…

今日の大阪金は、米国時間で19円獲得。

指標発表に合わせて短期的な流れをつかみ、板を読んでのエントリー。と言ってもなかなかわかりにくいかもしれないが。大阪金を5分足の長期線で見ると、日本時間では横ばい、欧州時間ではやや下振れから出直ってきていたので、米国時間では高くなりそうだと…

結局今日(9日夜間)も、

勝つには勝ったが、PCの挙動に悩まされた。通信環境は週末に検討する。 今日は3回の取引で計6円獲得。挙動不審との戦いはこれが限界だったので、トレードをやめて、NHKの「歴史秘話ヒストリア」の小津安二郎監督特集を見ていた。 ここで、取引の基本的な考…

大阪金は、7日に9円、8日に21円獲得。

PCの挙動が断続的に不安定になるので、長めの勝負は避けているのが、却って良いのかもしれない。だが、これではなかなか厳しいので、他の用途のことも考え、ノートPC購入を決めた。続いて通信環境の改善を検討するが、これにはちょっと時間がかかるかも知れ…

恐れていたことが現実に。

昨日の米国時間では、2度の利食い機会に、いずれもPCが機能停止に。結局、22円という、最近では久しぶりの大きな損失を被った。トレード環境を再構築する時期が来ているようだ。 本日の米国時間では8円獲得。昨日の損失の3分の1強を埋めた。しかし、23:00の…

今日の大阪金は、欧米時間の序盤から中盤までで21円。

戦果としては悪いわけではないが、昨日から続く通信の挙動不審が本日も継続しており、びくびくしながらの取引となった。 5分足の長期線で見ると、日本時間の序盤、6700円近辺から欧州時間までほぼ一貫して上げていたので、一時的にせよ、米国の指標発表以後…

不安定な通信環境に悩まされた1日だった。

同じ先限の金価格なのに、板とチャート画面の価格の動きが数分もずれる。しかも板は時々止まるか、極めてゆっくりと更新されたあと、通常に戻ったかと思うと止まる。トレード実務では使い物にならない。 今までもこういうことはまれにはあったが、今日の米国…

最近はちょっとちぐはぐだな。

前回のブログタイトルにあるように、負け勝ちときて、28日はまた負け(-12円)。31日には勝ち(+17円)。(すべて営業日ベース)。つまりここ数日は営業日ベースできっちりとした連勝が出来ていない。しかも負けは全て、いわゆる逆転負け(最初の取引で勝っ…